覆水盆に帰郷する
HEY!!ZOHのスープは、サラダ油を使いません。
夏に限らず、お客様に胃モタレの原因を与えない様、
オリーブ油,ゴマ油、本バター、または無油でスープを作ります。
【HEY!!ZOH 今週のNEWスープ 各300円】
㊧・・・ビーフシチュー
㊥・・・ゴマとほうれん草の体にやさしいスープ
㊨・・・ガスパチョ(スペイン風トマトの冷スープ)
【登場人物】←へいぞう ←STAFF ←STAFF ←トリ
トリ 「ネェネェ♪へいぞうさん♪♪」
「ほへ?」
トリ 「ゴマとほうれん草の。。。って」
「なんで『体にやさしい』ってワザワザつけたの??」
「ワ、ワザワザって」
トリ 「やっぱ、そうやって書くと売れると思ったから??」
「なっ!な」
トリ 「それとも体にやさしいモノ作ってる『いい人』って思われたいから?」
「ちっ!ち」
トリ 「ガスパチョって(トマトの・・)ってカッコ書きするくらいなら」
「なんで『ガスパチョ』って書いたの?」
「そ、そ」
トリ 「『オレ知ってるぜ!』って思わせたいの??」
「じょ、じょ」
トリ 「ホントは『スペイン風』を強調してオシャレ~って思われたいから?」
「お、ぉ」
トリ 「なんで昨日のブログでビーフシチューの講釈書いたの?」
「そこまでして売りたいから??」
「それ、それ」
トリ 「大体、なんで朝あんなにチョコットずつスープ仕込んでるの?」
「一種類ずつはそんなに売れないから??」
「い、いぃ」
トリ 「そもそも何でこんなことアタシのクチバシに言わせるの??」
「自分の口で説明するとイヤラシサが出るから??」
「ちゃ、ちゃ」
トリ 「ハァ、ハァ、ハァ。。。。ツカレタ。。。ハァ、ハァ」
「・・・イイカゲンニ・・・イイカゲンニ・・・ムォォオ」
ドリ 「
ほげっ。。ア゙ア゙ア゙・・ォェェ・・・ゥゥ・・・ゲホッ」
「ど、どおしたっ!トリさん。。。オロオロ。。。オロロ。。」
トリ「ア~~~♪スッキリした♪」
「へいぞうさん♪また♪・・・・
パタパタパタパタッ・・・・・
マタネェ」
「・・・」
・・・へいぞうが、何を言い訳しようとも
今回はトリさんの圧勝である・・・
「説明しま~す♪」
【ゴマとほうれん草の体にやさしいスープ】
昆布と鶏肉とで、ゆっくりと時間を掛けて出汁をとり、
ここにペースト状にしたゴマでしっかりと風味を出しました♪
さらには最低限の加熱で抑えてペーストしたほうれん草を、スープの
粗熱がとれてから混ぜ合わせました♪
栄養値も高く、且つ体にやさしいスープです。
【ガスパチョ】
『ガスパチョ』はスペイン料理の冷製スープです。
従来はパンや生ニンニク,生オニオンなどが入ります。
HEY!!ZOHではカロリーを抑える為、パンの代わりにジャガイモを茹でて
すり潰し、また低臭ニンニク,オニオンは加熱して臭いの原因にならない様、
心掛けました。
夏バテ防止の栄養補給に、ビシッと冷やしてお召し上がりください♪
トリ 「な~んだ!ちゃんと言いたいコト言ってるジャン。。。」
「少シハ日々ヲ懺悔シテルカト思ッタノニ。。。」
「
出、出やがったなっ!!」
「お、オマエなんか!オマエなんかっ!!」
「こおして」
「こうやってっ!!」
「こうしてくれる~っ!!どうだっ!」
トリ 「へいぞうさん♪。。。ココ、公ですヨ!!」
「
ミ、ミギャ~っ!!」
「・・・・人間見られたな・・・・( ̄m ̄)ぷっ」
「オシ○の穴、見られたくらい恥ずかしぃっスネ♪」
・・・食べ物屋さんなのに、最後までゴメンナサイm(_ _)mヒラニ・・・
それではまた、見てくださいね♪ ミ
関連記事