› スープな毎日 › グルメ › 未知との遭遇 =We are not alone=

2011年05月31日

未知との遭遇 =We are not alone=

HEY!!ZOHにはマーガリンがありません。
お客様の健康を考えると、マーガリンを使うことができません。
すべて無塩本バターを使用しています。

未知との遭遇 =We are not alone=





【登場人物】どくろ←へいぞう パンダ←STAFF おばけ←STAFF ひよこ←トリ


どくろパンダおばけひよこ汗・・・ヤバイッスヨ・・・ダッテェ・・・デモヤバイッスヨソレ・・・・ヒソヒソ・・汗


パンダムカッ「いずれにしても大失態っスね!それはムカッ

おばけ汗「HEY!!ZOH創業1周年以来の大ピンチっスよ!!ムカッ

ひよこムカットリ 「どうするのよ!どうするのよ!どうするのよっ!!ムカッ



どくろ涙「だってぇ。。午後独りになったからいいかなぁって思って。。。。
     作って『ひっさびさーニコニコ♪』ってニヤニヤしてたら。。。。」

どくろ汗気づいたら厨房に立ってるんだもん。。。ともひろさんガーン


おばけ汗「そんなの理由になんないっスよ!ムカッ

パンダムカッ「どう落とし前つけてくれるっスか!?ムカッマカナイカレーッスカ??」

ひよこムカットリ 「スープ屋のコカンに関わる問題よっ!!ムカッ


どくろ涙「・・・落トシ前ッテ、何故ニチミニ・・・・・コケン(沽券)ダッテバ・・・・涙


キャーCMで~す♪
未知との遭遇 =We are not alone=


              【HEY!!ZOH携帯メニュー】

キャーお陰様でメール会員様530名超♪くす玉

未知との遭遇 =We are not alone=
キャーお得なクーポンメールが盛り沢山♪

キャー盛り沢山といっても月に2回くらい?だから安心してネ♪





おばけ汗「いっそ始末してもらうバケ??」

どくろ汗「ジュ、ジュウゾウきゃっ??」

パンダ汗「13はサーティーンっスよ!!ムカッ


ひよこ汗トリ 「ここ一番は『三味線を弾く』ゆうさんじゃない??汗

パンダムカッ「三味線屋だってば・・・・・・ガーン


どくろ汗「って、待て待て待ちなさいって汗

どくろ涙ともひろさんはな~んも悪くないのコトよ。。。。汗


ひよこはてなトリ 「そういへば、なんだったっけ??発端は・・・・びっくり??」



どくろ汗「ともひろさんに作ってるとこ見られたのコト。。。。。ガーン涙
未知との遭遇 =We are not alone=
どくろ汗「子供の頃からの大好物で。。。。。。キャー汗



それではまた、見てくださいネ   ミスタコラ



同じカテゴリー(グルメ)の記事
辛い想い出
辛い想い出(2011-07-08 22:11)

What is this ???
What is this ???(2011-06-29 19:38)

【Sanctuary】
【Sanctuary】(2011-06-28 18:41)

【Which side is it?】
【Which side is it?】(2011-06-22 16:02)


この記事へのコメント
厨房で見ていた、ともひろさんの表情が手に取るように目に浮かびます。

見られた女の子は骨抜きになっちゃうと言われている冷たい目で、女の子に何でもさせちゃうと言われているエクボをへこませて、ニヤってしていませんでした??
Posted by NKCNKC at 2011年05月31日 23:25
>NKCさんへ

ありがとうございます!

最初視界に入った時には『弥勒菩薩半跏思惟像』かな??と勘違いしていて
「誰かココに置いたんだ、有難いなぁ」と思ったのですが、
待て待て、ココにそんなものが。。。と二度見して振り返ると
そこにともひろさんが立っていた。
と言う訳です(^^;
Posted by HEY!!ZOHHEY!!ZOH at 2011年06月01日 07:46
おそろしいですね・・
たまに無言でハンマーが飛んでくるので
気をつけてくださいね

塩ラーメンバーガーですか?!
次回報告が楽しみです(笑)
Posted by ベース・ワイ at 2011年06月01日 10:29
>ベース・ワイさんへ

ありがとうございます!

噂にともひろさんの現場はスパルタと耳にしましたが
本当だったんですね(恐)
あの優しい(そうな?)お顔からは想像し兼ねます(^^;

塩ラーメンバーガー。。。( ̄◇ ̄)
ノーブレイク間違いなさそうです(苦笑)
Posted by HEY!!ZOHHEY!!ZOH at 2011年06月01日 14:01
はじめまして。サンドイッチの写真がどれも美味しそうなのと、マーガリン無添加に大変そそられます。

個人的に家(うちは南区)が近所だったら、絶対すぐにでも!…

ところが、またまた個人的に駅から向うは道が不得手なので(汗)、ちょっと研究していつか絶対子どもたちと一度伺ってみたいです。

目玉おやじのスープ映像も、大変分かりやすいたとえですね。
ブログ作成の参考にもなります。ありがとうございます。
Posted by 遠州青果遠州青果 at 2011年06月03日 04:52
>遠州青果さんへ

ありがとうございます!!

15年以上前になりますが、サラリーマンだった私は遠州青果さんの担当営業マンとしてお世話になっていました。

たしか、鮎の解禁日には必ず?いらっしゃらない一見無口でそれでいてお話しすると、とてもやさしく穏かな社長を中心にとてもアットホームな会社様だったと記憶しています。

ぜひぜひ機会がございましたらご来店くださいませ!!
Posted by HEY!!ZOHHEY!!ZOH at 2011年06月03日 09:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
未知との遭遇 =We are not alone=
    コメント(6)